こどもダンス

講師と仲間と一緒に動きながら、からだとこころをほぐして、
それぞれの「楽しい」「面白い」を見つけることから始めます。講師の産休で一時中断していましたが、2025年3月より再始動!
現在、小学生参加者募集中です。

永井美里ワークショップ「からだで遊ぼう!踊ってみよう!」

月1~2回ペースで開催します。
次回は【4/19(土)午前中】を予定しています。時間が決まり次第更新します。

対象:小学生~中学生
※子ども達と一緒に参加してみたい大人の方がいましたらお知らせください!

会場:日の出町団地スタジオ

料金:1回2000円、はじめて参加の方は1回1000円

内容:
「ダンス」というと、みんなで同じステップであわせて踊るイメージがあるかもしれませんが、このワークショップでは講師と一緒にからだや音楽や物を使いながら、それぞれが自分のからだがどんな風に動くのか、動きたくなるのかを探していきます。自分のからだと気持ちに素直に動くこと、踊ることのよろこびを一緒に探していけたらと思います。

講師:永井美里
イギリスの大学でコンテンポラリーダンスを学び、帰国後AAPAの創作活動に参加。2023年まで日の出町団地スタジオの子どもダンスクラスを担当する他、NPO法人ARDAが行う保育園・幼稚園へのアーティスト派遣事業のコーディネーターとしても活動するなど、子ども達が自身の感性を見つけ、のびのびと表現できる場づくりを目指している。2023年、千葉県の外房エリアに引越し、出産。子育てをしながら、少しずつ活動を再開中。
プロフィールの詳細はこちら

ご予約

以下リンク先のフォームよりお申込ください。
https://forms.gle/ei1thNic4HXLipEaA
 ■お問合わせ先:aapajp@gmail.com 

過去クラスの様子

2023年までは未就学と小学生を対象に定期クラスを行い、3歳~小学6年生までの子ども達が参加。
下記の3つの要素をもとに年齢や個性とあわせて組み立て、年に1度のショーイングも行いました。

からだを知る

コンテンポラリーダンスの基礎テクニックを通じて、様々な動きを体験し、からだの感覚を育てます。

感じて動く

音楽や物や他者と一緒に動くことでその場で生まれるインスピレーションを大切に、可能性を広げます。

一緒につくる

動きのアイディアや物語が思い浮かんだら、みんなで試してみたり、お互いを見合ったりしてみます。